手続の流れ(ご依頼までの流れ)

  1. STEP 1.

    電話・メールでのお問い合わせ

    まずは当事務所まで電話・メールでお問い合わせください。その際、簡単なご相談内容をご確認させて頂きます。また、さらに詳しい事案内容をお聞きするため、法律相談の予約を行って頂きます。

  2. STEP 2.

    ご来所&法律相談

    来所の際には、遺産に関する資料や遺言書(いずれもコピー可)をお持ちして頂きますと、より的確なご回答を行うことが可能です。お客様の中には、ご相談内容に関する事実関係を予め時系列に従ってメモにまとめてご持参して下さる方もいらっしゃいます。この場合、より迅速な回答を行うことが可能ですが、文書の作成が苦手な方は、このようなメモ等のご準備なくお越し頂いても結構です。


    ※遠方にお住まいや体調などの理由でご来所が困難な場合には、出張のご相談も承っております。旅費と日当を頂くことになりますが、ご検討下さい。

  3. STEP 3.

    事実関係の確認

    法律相談では、

    1. 1. 相続人の範囲と遺産の範囲
    2. 2. 遺留分侵害行為(生前贈与や遺贈等)の有無
    3. 3. 遺留分権利者の遺留分率
    4. 4. 遺留分減殺請求の相手方の特定
    5. 5. 消滅時効・除籍期間の確認
    6. 6. 遺留分侵害額の概算
    7. 7. 現物返還が可能か否か

    を、事実関係を聞き取りながら確認していきます。

  4. STEP 4.

    方針の決定

    今後、どのような方針でお客様の権利を確保していくのかについて、方針をお伝えさせて頂きます。

  5. STEP 5.

    弁護士費用のお見積り

    法律相談の結果、法的手続きをとる必要がある場合には、弁護士費用(着手金・報酬)についてのご説明をさせて頂きます。

  6. STEP 6.

    ご依頼(委任契約)

    法律相談の結果にご納得頂き、かつ弊事務所にご依頼するご決断をして頂けましたら、弁護士委任契約書をご締結して頂きます。 弁護士委任契約は法律相談の当日に締結して頂く必要はございません。まずは法律相談だけでお帰り頂き、ご家族ともご相談の上、後日ご依頼頂くことも可能です。


    ※弁護士費用(着手金)のご用立てが困難な場合には法テラスをご利用して頂くことも可能です(但し、法テラスの信用審査を受けて頂く必要がございます)。

    ※弁護士費用(着手金)の一括払いが難しい場合には分割も承っています。お支払回数などは着手金額によってご相談させて頂きます。

    ※事案によっては、遺留分侵害額を取り戻せる可能性が高いと予測される場合もあります。このような場合には、弁護士費用(着手金)の一部のみお支払頂き、残金は事件終了時に報酬と合算してお支払頂くことも可能です。